街コンでネットワークビジネス勧誘!禁止されても人脈づくり、注意点はこれ
手当たり次第に勧誘、ちょっと待った!!
街コンでは、ネットワークビジネスの勧誘が禁止されています。
でも、街コンそのものでは連絡先交換や会う約束だけをして、
後日勧誘する、という事態があるようです。
いくら街コン自体のルールでネットワークビジネスの勧誘を
禁止しても、このやり方を取り締まるのは難しいですね。
そして、そうまでして、勧誘相手を発掘しようとしてしまう、
ネットワークビジネス勧誘の大変さも垣間見えます。
リストアップした友人・知人に声を掛け尽くしたら、
次は新たな人脈を作るしかない。。。
街コンのような出会いの場は、ネットワークビジネスを
していたら、恰好の人脈作りの場となるのでしょう。
地域振興が目的の、街ぐるみで行われる大型の合コン、
それが街コンです。
純粋に、いい出会いを求めて参加する人にとって、
せっかく街コンで出会った人からネットワークビジネスの
勧誘をされるというのは、すごくがっかりするのではないでしょうか。
そして、ネットワークビジネスに対するイメージは悪くなりますよね(-_-;)
これは何も、街コンに限った話ではありません。
私が娘と参加している育児サークルの規則にも「勧誘禁止」とあります。
過去にちょっと強引な勧誘活動があったからとのことです。
ネットワークビジネスをするのに勧誘はつきもの。
でも、街コンなどを人脈作りにつかったり、そこから勧誘へと
つなげたりするにも、きちんとした配慮が必要不可欠ですよね。
相手の気持ちを考えて、思いやりを持って行動すること、
人の嫌がることはしないことが大事だと私は思います。
勧誘なしで集客できる!ネットワークビジネスもう1つの成功法