クレジットカードの枚数、持ち過ぎはお金が貯まらない!?
将来やっていけますか?なんとかしたいならこちら!
持っているクレジットカードの枚数が多いとお金が貯まらない・・・
こう言われてドキッとしませんか?
キャンペーンやポイントがもらえることなどに
つられて次々作成してしまい、クレジットカードの
枚数がいつの間にか増えてしまった人もいるでしょう。
持っているクレジットカードの枚数が多いと
お金が貯まらないと言われる理由はこうです。
余計な買い物をしてしまう可能性あり
各カードで「ポイント〇倍」とか「〇%割引」などの
キャンペーンが行われるため、「ポイント〇倍なら買っとこう」
「〇%割引なら買ってもいいかな」となる機会が増えます。
知らない間に年会費が引き落とされていることも
クレジットカードには年会費がかかるものもあります。
クレジットカード発行初年度だけ年会費無料のことがありますが、
そのまま2年目に突入しほったらかし、なんてやりそうです。
利用するクレジットカードがばらばらだとポイントが貯まりにくい
枚数が多いと、それぞれに少しずつのポイントしかつかず、
なかなかポイントが貯まりません。
クレジットカードで貯まるポイントには有効期限があることも
多いですが、まとまったポイント数にならないまま期限切れで
無駄にしてしまう可能性があります。
お金が貯まる人の持つクレジットカードの枚数は
2~4枚のことが多いという話もあります。
それに、たくさんのクレジットカードが入った財布を
もし落としてしまったら、リスクも大きいです。
カードを止める手続きだけでも枚数が多いと大変だし、
悪用されて各カードの限度額まで使われたらかなりの
額になってしまうでしょう。
クレジットカードは便利だし、賢く使えばお得です。
本当に必要な2~3枚に枚数を絞って、上手に利用すると
お金が貯まりやすくなりますよ(*^ー^*)
そして、お金は貯めるだけでなく投資することも大事。
少ない経費で取り組めて、権利収入源を作ることができる
ネットワークビジネスは、低リスクな投資とも言えるでしょう。
しかも、完全在宅で自分の人脈も使わずに家事育児と両立
しやすかったらもっと低リスクだと思います。