ネットワークビジネス業界、コンプライアンス強化の波襲来中
ネットワークビジネスをあきらめる前に見てください
ネットワークビジネス業界は、コンプライアンス強化の
動きを見せています。
コンプライアンスは、一言でいうと「法令遵守」のこと。
ネットワークビジネス企業各社で、違反者への厳しい処分や
法律についての教育徹底などによりコンプライアンス強化を
図っているのです。
ネットワークビジネスは特定商取引法で規制されており、
これを遵守することで正当な事業として認められるものです。
ネットワークビジネス大手企業で起きた特定商取引法違反
による行政処分は、コンプライアンス強化のきっかけとなっています。
他にも、ネットワークビジネスが関わる法律には
薬事法や消費者契約法、景品表示法がありますが、
2014年~2015年で、下記のように法律に変化があります。
2014年11月 改正薬事法施行
2014年12月 改正景品表示法思考
2015年4月 健康食品の機能性表示の制度実施予定
2015年夏 食品表示法施行予定
ネットワークビジネス業界としてもこれらに対応した
取り組みが必要です。
ネットワークビジネス業界のみならず、ビジネス界では
コンプライアンス強化は今や常識。
コンプライアンスには、法律遵守というだけでなく
モラルを守ること含まれています。
そう言えば、私が勤めていた会社でも社員全員に
コンプライアンスへの取り組みなる資料が配られて
説明を受けた記憶があります。
私も、コンプライアンス強化はもちろん必要なことだと思います。
そして、「人の嫌がることはしない」のが大事だと考えています。
「法律を守る」「人の嫌がることはしない」常日頃から
ネットワークビジネスをする上で自分に言い聞かせていることです。
法律やモラルを守れずコンプライアンスに反することを
してしまうネットワークビジネス会員がいるのは、とても
残念です。
ほとんどの人がしているように、誰もが法律とモラルを守り
誠実に活動していけば、ネットワークビジネスの世間での
イメージがもっとよくなり、さらに活動しやすくなるのでは
ないか、そうなって欲しいと思います。
家事育児と両立できる秘密の在宅ネットワークビジネス成功法