ドラえもんの名言「大人ってかわいそうだね」に異議あり
会社勤めに疲れ果てていませんか?生活を変えたいあなたへ
テレビも映画も35周年のドラえもん。
私も35歳です。
小さいころから大人になった今までずっと見てきたことに加え
同い年なので愛着があります^^
ドラえもんは、数々の名言を残していますが、
こんな名言をご存知ですか?
「大人ってかわいそうだね。自分より大きなものがいないもの。
よりかかって甘えたり叱ってくれる人がいないんだもの。」
酔いつぶれたのび太君のパパをタイムマシンを使って
おばあちゃんが生きていた10年前に連れて行き、会わせたときに
ドラえもんが言った台詞です。
先日この回を今のアニメで放送したとき、すごく耳に残りました。
ネット上には、このドラえもんの名言に「確かにその通り」
という声がたくさん出ていますが、私はそうばかりでもないんじゃ
ないかなぁ、、、と思います。
子どもに比べたら、大人は自分自身がしっかりしなきゃいけない
というのは確かです。
でも、ふと弱音を吐ける相手や、厳し意見をくれる相手は
作ることができるのではないでしょうか。
私自身が、大人になってからも会社、友達、ママ友、
そして在宅ネットワークビジネスの仲間、などなど
いろんな人間関係でそういう相手がいるからそう思うのです。
(長女のくせに甘え上手だと言われることもあります^^;)
もちろん、大人同士ですから、子供と大人のように一方的に
頼ったり激励されたりするだけではなく、「お互いさま」な
部分も必要ですけどね。
そうは言っても、ドラえもんの名言通り、甘えさせてくれたり
叱ってくれたりする相手がいない大人がたくさんいるのも事実。
とかく働くママは、「自分がしっかりしなきゃいけない」と
家事も育児も仕事もがんばる人が多いような気がします。
がんばりすぎている働くママさんには、
「人に頼ることがあってもいいんだよ」と言ってあげたいです。
自分の周りをよく見てみると、よき理解者はちゃんといるもの
だと思います。
がんばりすぎて心が折れてしまわないよう、そんな相手を
見つけて心を開いて見るといいですよ(*^ー^*)