ネットワークビジネスと年齢、ポイントはこの3つ
30を過ぎると年齢という言葉に敏感になってきますが(^_^;)
ネットワークビジネスにも年齢にまつわるポイントがあります。
知っておいたら安心ですよ^^
ネットワークビジネスと年齢に関するポイント3つを挙げてみますね。
参加できる年齢は二十歳以上
ネットワークビジネスに参加できるのは二十歳以上です。
未成年の参加は禁止、さらに二十歳以上であっても
学生は不可としている企業がほとんどですね。
定年はなし
年齢に関係なく続けることができます。
会社に勤める場合のように定年はありません。
気な65歳以上が多い近頃、年齢を気にせず
会員の多い年齢層は40代以上
ネットワークビジネス会員に多い年齢層は40代以上です。
最近は、商品やビジネス方法の多様化に伴い、
20代の若者層もじわじわと増加傾向にあります。
この中で、定年がないというのはネットワークビジネスの
魅力の1つではないでしょうか。
年金だけではやっていけない、と老後を心配するご時世です。
医療保険も七十五歳以上の高齢者の保険料軽減特例が廃止されて
負担が増えますね。
私の母は、このニュースに「早く死ねってことか?」と辛口コメントを
しておりました・・・(・・;)
年齢的に会社は定年退職しても、ネットワークビジネスは
続けられるのは心強いと思うのです。
さらに、20代、30代のうちにネットワークビジネスに参加して、
コツコツがんばって組織を作っておけば、ある程度の年齢に
なったときにはもう、そんなに活動しなくても安定した収入が
不労所得として入ってくる状態にすることも可能ですよね。
私はこちらのタイプです。
今、ネットワークビジネスをしていていろんな年齢の方と
接する機会があります。
住むところも年齢も、経験も考え方も違う人たちとの交流は
とても楽しいし勉強になるなぁと感じています。
将来は大丈夫?在宅で権利収入源を作る秘密の方法