今日から小学校の冬休み☆計画は立派に立てた息子、果たして・・・
クリック↓↓↓
本気で在宅ワークを探しているあなたへ
小1の息子が今日から小学校で初めての冬休みに入りました。
なんだか2学期はあっという間に終わった気がします。
1学期はまず小学校に慣れてよかった、という感じでしたが、
2学期は、運動会、長縄大会、持久走大会とスポーツ行事を
よくがんばった感じです。
それと、最近小学校で漢字を習い始めて興味津々で覚えているので、
この調子で行ってもらいたいと思っています。
でも、質問してくることが変なんですよねー。
「『大根』の『だい』と『ダイアモンド』の『だい』は同じ漢字??」
なんて言ってます( ̄▽ ̄;)
小学校で冬休みの計画を立ててきた息子ですが、
果たして計画通りできるのか、、、どうでしょう??
書き取りに縄跳びの練習に、はりきっていますが、
母の叱咤激励は必須の予感です。
とりあえず、今日はサッカー教室に行ったり、
クリスマスプレゼントと約束してあった
新しい自転車を買いに行ったりで何もやってません(°д°)
「土曜日と日曜日は休みなの!」だそうです☆
そして、兄妹げんかの回数は増えますねー。
娘は、「にいにお休みなの??」と嬉しそうなくせに
ちょっとしたことでケンカを売っております(^_^;)
昨年までは息子が冬休みでも私は会社があり、
実家の母に預けて、お留守番という感じでした。
私が休みの年末年始は、大掃除や買い出し、
親戚が来ておもてなし、夫の実家訪問と
大忙しであっという間に過ぎ去っていましたし。
年末年始がバタバタするのは一緒かもしれませんが、
今年は、私が会社を辞めて家にいられますから、
寂しい思いをさせなくて済みます。
小学校で初めての冬休みが息子にとって楽しいものに
なるよう、一緒に元気に過ごしたいです(*^ー^*)
クリック↓↓↓
もっと子供といたい!悩めるママが職場を自宅に変えた在宅MLM成功法